授かるための身体づくり

妊活にピロリ菌が関係あるってホント? 不妊の原因にもなるピロリ菌ってどんなもの?

あなたはピロリ菌について知っていますか?
テレビでもよく取り上げられることがあるので、耳にしたことがある人も多いと思います。

では「ピロリ菌が不妊の原因になる」ことを、知っていますか?
おそらく知らない方がほとんどでしょう。

そもそも、ピロリ菌って何なのでしょうか。

今回は、ピロリ菌とは何か、妊活とどう関係があるのかについてご紹介します。

ピロリ菌って何?


ピロリ菌とは、胃の粘膜に生息している細菌です。

胃には胃酸と言われる強い酸があるため、昔から細菌はいないと考えられていました。
しかし、様々な研究から胃炎や胃潰瘍などの胃の病気に、ピロリ菌が関係していることが明らかにされてきました。

ピロリ菌は子供の頃に感染し、一度感染するとほとんどの場合、除菌しない限り胃の中に棲みつづけると言われています。
幼児期は胃酸の酸性が弱く、ピロリ菌が生き伸びやすくなるためです。

感染経路についてはまだはっきりと分かっていませんが、口から入ることで感染することが分かっています。
そのため、ピロリ菌に感染している親から子供への食べ物の口移しは、注意が必要とされています。

ピロリ菌に感染すると、どんな症状があるの?

ピロリ菌に感染すると炎症が起こりますが、自覚症状のない人がほとんどです。

感染が長く続くと、感染部位がどんどん広がっていきます。
胃粘膜全体に広がると、「慢性胃炎」を引き起こします。

ピロリ菌が胃粘膜を傷つけるため、次のような症状が起こります。

・胃のむかつき

・食欲不振

・空腹時や食後の胃の痛み

・胸やけ、吐き気

感染したまま放置しているとさらに症状が悪化し、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃がんなどを引き起こします。

ピロリ菌はどうやって検査するの?

ピロリ菌に感染しているか検査する方法は2つあります。

1つは、胃カメラで検査する方法です。
胃カメラで炎症を確認し、胃の粘膜を採取して検査を行います。

これは、苦痛を伴うため、体への負担も大きくなります。

2つ目は、血液検査や糞便によって検査をする方法です。
これは、採血や専用容器に入れた糞便を検査するため、体への負担は少なくなります。

年齢によってピロリ菌の保菌率は違う


ピロリ菌の保菌率は、年齢別で変わってきます。

ピロリ菌に感染する感染経路ははっきりしていませんが、まず、衛生面の問題があります。
昔は衛生面がしっかりしていなかったこともあり、高齢の方の保菌率は高いといわれています。

高齢の方だけでなく、実は不妊治療世代も保菌率が高いといわれています。

30歳代では15~20%40歳代では20%50歳代では50%以上が該当します。
それに比べて、20歳代では10%以下となっています。

これは、水から感染したと考えられていることも保菌率を上げる原因となっています。
昔は井戸水でしたが、上下水道になってからも、十分に完備されていないところも多く、子供の頃に感染していたのではないかと考えられています。

ピロリ菌はどうやって治療するの?


ピロリ菌は、薬で除菌することができます。

治療の流れ

1.一次除菌療法(7日間)
胃酸の分泌を抑える薬と2種類の抗生物質を内服する

2.4週間後に再検査をする
ピロリ菌がなければ、除菌できたとされる

3.二次除菌療法(7日間)
2回目の検査でピロリ菌があると判断された場合に行う
胃酸の分泌を抑える薬と2種類の抗生物質を内服する
(抗生物質のうち1種類は1回目の内服と違う薬を内服)

4.4週間後に再々検査をする

 

妊活にピロリ菌は関係ある?

ピロリ菌が不妊症に関係があることを、知っている人はほとんどいないと思います。

不妊症の原因には様々な要因が考えられますが、不妊症だからピロリ菌の検査をしようとは思いませんよね。

しかし、じつは不妊症とピロリ菌は関係があるという論文が発表されているんです。
不妊症の女性と、不妊症ではない女性がピロリ菌に感染している割合を比べたところ、不妊症の人では44.8%、不妊症でない人では29.7%という結果が出ています。
また、多嚢胞性卵巣の人はそうでない人に比べて、ピロリ菌抗体陽性の人が多いといわれています。

また、ピロリ菌に感染している女性の場合は受精率の低下が見られ、男性では精子の奇形率が上がるといわれています。

不妊原因が不明で、まだピロリ菌の検査をしていない人は、一度夫婦で検査してみるといいでしょう。

私は生理になると、生理の時だけ胃が痛くなるんです。
独身の頃からなので、医師に相談したこともありましたが「どうして痛くなるのか分からない」という返答しかありませんでした。

私は不妊原因が分からず、多嚢胞性卵巣でもあるため、検査してみようと考えています。

まとめ

ピロリ菌は、胃の粘膜に生息している細菌である

②ピロリ菌は、受精率の低下や精子の奇形率の上昇を引き起こし、不妊症の原因となる

③ピロリ菌は、薬で除菌ができる

ピロリ菌が不妊症の原因になるということを、知っている人はほとんどいません。
不妊の原因がピロリ菌だけとは限りませんが、気になる方は一度検査してみましょう。
妊娠しにくい状況を改善できるかもしれませんね。

 

クラミジア感染症が不妊の原因になるってホント?! 治療は出来るの?!性感染症に感染した患者さんの中で最も多いとされる「クラミジア感染症」。 この「クラミジア感染症」が不妊の原因になることを知っていますか...

 

The following two tabs change content below.
あーたん

あーたん

子供の服を作るのが夢。夫婦仲良く妊活中です。