冬になり寒さが厳しくなると、体の冷えが気になります。
何を隠そう私も元々極度の冷え性です。
「妊活に冷えはよくない」と言われていますよね。
今回は、妊活と冷えの関係と、冷え対策についてご紹介します。
Contents
子宮を温めると妊活にいいの?冷えはよくないって本当?
体が冷えると、自律神経が乱れ、代謝が低下します。
自律神経とは、交感神経と副交感神経からなる、私たちが自分の意思でコントロールすることが困難な神経のことを言います。
交感神経は活発な活動を、副交感神経はリラックスしているときに働きます。
交感神経と副交感神経がバランスよく働くのが理想的な状態です。
自律神経が乱れると、ホルモンバランスも乱れてしまうため、女性ホルモンも影響を受けます。
その結果、妊活に悪影響を及ぼします。
また、代謝の低下によって体はますます冷えるという悪循環に陥ってしまいます。
ですから、体の冷えは妊活にとってよくないんですね。
子宮を温めるにはどうしたらいい?
冷えを改善するには様々な方法があります。
ここからは冷え性改善の方法をいくつかご紹介していきますね。
体を温める食材を食べる
体を温める食材といえば、生姜が有名ですね。
生姜には「ジンゲロール」と「ショウガオール」という成分が含まれていて、これらの成分が体を温めてくれます。
お料理の隠し味や、チャイや紅茶に生姜を入れると取り入れやすいでしょう。
他には、土の中で育つ根菜類も体と温めてくれます。
代表的なものは人参、ゴボウ、かぼちゃなどです。
また、食材の色で言うと赤・黒・オレンジのものは体を温めてくれます。
お肉は牛肉などの赤身のお肉、魚は鮭や鮪がいいでしょう。
白砂糖は体を冷やすと有名ですが、黒砂糖は体を温めてくれる食材です。
「4つの首」を温める
「4つの首」というのは、首・手首・足首・くびれ(お腹)のことです。
首・手首・足首は皮膚の表面に近いところに太い動脈があるため、外気温の影響をうけやすい部分です。
また、お腹が冷えると手足はますます冷えるという事実を知っていますか?
お腹にはたくさんの重要な臓器があります。
ですからお腹が冷えると、脳は「他の部分を冷やしてでもお腹に熱を送ろう!」と指令を出します。
その結果、手足が冷えてしまうのです。
ファッションでは3つの首(首・手首・足首)を出すのがオシャレといわれていますが、冷え対策という観点からはNGということになります。
適度な運動をする
運動は代謝を高めてくれるので、冷え対策には即効性がありますね。
また、血行もよくなるので、子宮や卵巣にも血液が巡り、血液中の女性ホルモンも届けられます。
ただし、激しすぎる運動は体内の活性酸素を増やしたり、汗が冷えると体が冷えてしまうので、ストレッチやヨガ、ウォーキングなどのゆったりとした運動をするのがいいでしょう。
私の冷え性改善体験談
冒頭でもお話ししましたが、私は極度の冷え性です。
足裏にカイロを貼っても、私の足の冷えが酷すぎて全く温まらないという事態になるほどでした…。
そんな私も、セルフケアでだいぶ冷えをコントロールできるようになってきましたので、特に効果が高いと感じたものをいくつかご紹介します。
服装に気をつける
体の熱を逃がしたくない私は、服装に特に気をつけています。
まず「4つの首を冷やさない」ことを意識し、腹巻は基本的に一年中しています。
やはり、お腹を温めると不思議と手足の冷えも気にならないんです。
腹巻は、安いものよりもちょっといいものを使った方が、効果が高いです。
高いもののほうが劣化もしにくいので、一度買ってしまえば数年使い続けられますよ。
どんどん動く!
熱を自分で作り出すために、少しずつですが運動も取り入れるように意識しています。
片道2キロを徒歩で通勤するようにしています。
なるべく大股で、腕を大きく振って歩くと、より体が温まりますよ。
他にはお風呂上りにストレッチかヨガを15分やっています。
体も温まりますし、疲れも取れやすくなって一石二鳥です。
まとめ
①冷えによって自律神経が乱れ、その結果女性ホルモンの乱れや代謝の低下を引き起こす。そのため、妊活にとって冷えは悪影響を与える。
②子宮の冷えを防ぐには、食事、服装、運動に気をつけるとよい。
③筆者は特に服装と運動の効果が高いと感じている。
寒い冬を乗り切るためにも冷え対策は重要です。
妊活だけでなく、体のためにも冷え対策を始めましょうね。
のびのびのんちゃん
最新記事 by のびのびのんちゃん (全て見る)
- 妊活にもタンパク質は大切? 大豆イソフラボンは女性ホルモンの役割も! - 2019年1月13日
- 妊活夫婦の休日の過ごし方ってどんな感じ? ストレスをためない工夫とは? - 2019年1月13日
- 産み分けには排卵日が重要? 赤ちゃんの産み分けって本当に出来るの? - 2019年1月3日